2010年06月15日
サッカー観戦のお供
日本が勝つところを見ました。
本田選手のゴールシーンは、リプレイで見ました。
サッカー日本代表のみなさん、1勝おめでとうございます!
えんどうまめ一家の父・大豆さん、母・花豆さんは、
熱狂的なサッカーファンです。
清水エスパルスの大ファンです。
本日、深夜にえんどうまめ一家から
花豆さんの奇声がとどろいちゃったですけど、
ご近所のみなさん、もうよくご存じですけど
いちおう、どうもすいません(響)!
4年に1度、大豆さんが働かなくなるシーズン・・・。
今はもう引退したですけど、
それまでは、テレビ観戦のために
さりげなく現場から帰ってきちゃったりして、
現場のみなさんを困らせたりしていました。
その節は、どうもすいません(響)!
大豆さんのサッカーのお供といえば、
有無を言わさずアルコールです。
そばに、さりげなく湯飲みを置いてますけど、
お茶が入るわけではありません。
そしておつまみは、定番の柿のタネ

のこりわずかです。
柿のタネをチョットもらったら、
もうべとべとしてました。
「大豆さん、柿のタネがべとべとしてきたね」と言ったら、
「オウ!だから乾燥剤入れてあるじゃん!」
大豆さんは、さもすごいことを思いついただろう!的な
自信にみちたお答えをくれました。
でも、オープンエアーなので、
あまり効き目が感じられませんでした。
本田選手のゴールシーンは、リプレイで見ました。
サッカー日本代表のみなさん、1勝おめでとうございます!
えんどうまめ一家の父・大豆さん、母・花豆さんは、
熱狂的なサッカーファンです。
清水エスパルスの大ファンです。
本日、深夜にえんどうまめ一家から
花豆さんの奇声がとどろいちゃったですけど、
ご近所のみなさん、もうよくご存じですけど
いちおう、どうもすいません(響)!
4年に1度、大豆さんが働かなくなるシーズン・・・。
今はもう引退したですけど、
それまでは、テレビ観戦のために
さりげなく現場から帰ってきちゃったりして、
現場のみなさんを困らせたりしていました。
その節は、どうもすいません(響)!
大豆さんのサッカーのお供といえば、
有無を言わさずアルコールです。
そばに、さりげなく湯飲みを置いてますけど、
お茶が入るわけではありません。
そしておつまみは、定番の柿のタネ

のこりわずかです。
柿のタネをチョットもらったら、
もうべとべとしてました。
「大豆さん、柿のタネがべとべとしてきたね」と言ったら、
「オウ!だから乾燥剤入れてあるじゃん!」
大豆さんは、さもすごいことを思いついただろう!的な
自信にみちたお答えをくれました。
でも、オープンエアーなので、
あまり効き目が感じられませんでした。
Posted byえんどうまめ先輩at01:15
Comments(4)
大豆と花豆
この記事へのコメント
日本代表やりましたね~☆
今日勝てなきゃ終わりって
思っていたんで
勝ててよかったです☆
FWの先発がとか
いわなくてよかったです(>_<)
でも、
ポストと川嶋選手に感謝です(^_-)v
今日勝てなきゃ終わりって
思っていたんで
勝ててよかったです☆
FWの先発がとか
いわなくてよかったです(>_<)
でも、
ポストと川嶋選手に感謝です(^_-)v
Posted by Junkman! at 2010年06月15日 01:51
Junkman!さん、コメントありがとうございます。
なんにも欲をもたずに見てたですけど、終わりに近づいたら、どうしても勝ってもらいたい!!と思いました。
あれは、川嶋選手だったんですね。えんどうまめ先輩、長谷部と岡ちゃん、あと古いひとしか知らないもんですから、勉強になりました!
なんにも欲をもたずに見てたですけど、終わりに近づいたら、どうしても勝ってもらいたい!!と思いました。
あれは、川嶋選手だったんですね。えんどうまめ先輩、長谷部と岡ちゃん、あと古いひとしか知らないもんですから、勉強になりました!
Posted by えんどうまめ先輩
at 2010年06月15日 01:55

えんどうまめ先輩さん☆
こんばんは!
サッカー日本1勝おめでとうございます!
呪術師の予言が当たったってテレビで言ってました。
確か・・・日本は凄くタフであるっていう台詞もテレビで流れていましたね。
まったくそのとおり!
この調子で次の試合も勝利あるのみ!ですね。
ブログの最後の落ちがまた素晴らしかった・・・。
ブッハ~~って、笑っちゃいましたよ。
オープンエアーの乾燥剤・・・素晴らしいですね!
こんばんは!
サッカー日本1勝おめでとうございます!
呪術師の予言が当たったってテレビで言ってました。
確か・・・日本は凄くタフであるっていう台詞もテレビで流れていましたね。
まったくそのとおり!
この調子で次の試合も勝利あるのみ!ですね。
ブログの最後の落ちがまた素晴らしかった・・・。
ブッハ~~って、笑っちゃいましたよ。
オープンエアーの乾燥剤・・・素晴らしいですね!
Posted by しもちゃん
at 2010年06月15日 19:32

しもちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。
1勝、おめでとうございます!いま、新年のごあいさつ並みに、日本中で「おめでとうございます」が連呼されてるって思います。
もっとも刺激的で、もっともシビアな世界だと思います、勝つチームが強いチームなんだと、改めて思います。
大豆さんと花豆さん、地元エスパルスも日本代表も、分け隔てなく熱心に応援してますけども、今日の朝になったら、「もうずっとこの試合を再放送してればいい」って言って、暗につぎの試合は期待できない的な、盛り上がってんのか、盛り下がってんのか、よくわからないことを言っていました。
そして、えんどうまめ一家では、乾燥剤は、いろんなところに顔を出します。まえに、花豆さんが食べようとしていたお菓子(月餅的なものでした)を、花豆さんが半分あげるというので、もらったら、乾燥剤も包丁できっちり半分にカットオフされ、お菓子の底にぺったりくっついていたもんですから、えんどうまめ先輩、あやうくいっしょに食べちゃうとこでした。
きちょうめんな大豆さんは、お菓子の乾燥剤をとっておいて、フリーのエサボックスに仕込んでいます。
1勝、おめでとうございます!いま、新年のごあいさつ並みに、日本中で「おめでとうございます」が連呼されてるって思います。
もっとも刺激的で、もっともシビアな世界だと思います、勝つチームが強いチームなんだと、改めて思います。
大豆さんと花豆さん、地元エスパルスも日本代表も、分け隔てなく熱心に応援してますけども、今日の朝になったら、「もうずっとこの試合を再放送してればいい」って言って、暗につぎの試合は期待できない的な、盛り上がってんのか、盛り下がってんのか、よくわからないことを言っていました。
そして、えんどうまめ一家では、乾燥剤は、いろんなところに顔を出します。まえに、花豆さんが食べようとしていたお菓子(月餅的なものでした)を、花豆さんが半分あげるというので、もらったら、乾燥剤も包丁できっちり半分にカットオフされ、お菓子の底にぺったりくっついていたもんですから、えんどうまめ先輩、あやうくいっしょに食べちゃうとこでした。
きちょうめんな大豆さんは、お菓子の乾燥剤をとっておいて、フリーのエサボックスに仕込んでいます。
Posted by えんどうまめ先輩
at 2010年06月15日 20:37
