2010年09月22日
明日、君がいない
「即身仏になるからー!」と大声でさけび、
ピーナッツさんは、ごきげんな足取りで帰りました。
きのうの「あるべき姿」を投稿して、
思い出した映画があります。
この映画、チョットした衝撃をうけました。
まさしく、「あるべき姿」と「現実の自分」の乖離になやむ、
10代のなまなましい様子がセンスのいい映像でもって
描かれていましたよ。
【花豆レポート】
花豆さん、今日の夕飯時に
「背中にね、寒気がするほどビリって激痛がはしるだよ」
そう訴えました。
えんどうまめ先輩、その原因は、もうぴーんときたですけど、
だまってました。
「背中にね、まち針が入ってたっけ」
そういって、服をぬいでまち針をとってました。
えんどうまめ一家では、
ぜんぜんおどろくべきことではないです。
手作り女王・花豆さん謹製の、
まち針入りお洋服は、
えんどうまめ先輩も小豆さんもとうの昔に経験済みです。
そして、先日ついに果歩ちゃんが初体験しました。
「キャー!ママー!!!」そう言って訴えたみたいですけど、
小豆さんはかるく流してしまいましたので、
チョット不満そうな果歩ちゃんだった、とのこと。
ピーナッツさんは、ごきげんな足取りで帰りました。
きのうの「あるべき姿」を投稿して、
思い出した映画があります。
この映画、チョットした衝撃をうけました。
まさしく、「あるべき姿」と「現実の自分」の乖離になやむ、
10代のなまなましい様子がセンスのいい映像でもって
描かれていましたよ。
【花豆レポート】
花豆さん、今日の夕飯時に
「背中にね、寒気がするほどビリって激痛がはしるだよ」
そう訴えました。
えんどうまめ先輩、その原因は、もうぴーんときたですけど、
だまってました。
「背中にね、まち針が入ってたっけ」
そういって、服をぬいでまち針をとってました。
えんどうまめ一家では、
ぜんぜんおどろくべきことではないです。
手作り女王・花豆さん謹製の、
まち針入りお洋服は、
えんどうまめ先輩も小豆さんもとうの昔に経験済みです。
そして、先日ついに果歩ちゃんが初体験しました。
「キャー!ママー!!!」そう言って訴えたみたいですけど、
小豆さんはかるく流してしまいましたので、
チョット不満そうな果歩ちゃんだった、とのこと。
まち針は、入れたのでなく
取り忘れたやつですからー!
取り忘れたやつですからー!
Posted byえんどうまめ先輩at22:30
Comments(2)
気がつきました
この記事へのコメント
えんどうまめ先輩
おはようございます!
早速でナンですが、
「ピーナッツさんへ」
ますます生態が気になります!
そくしんぶつ?
「花豆さんへ」
もはや何もいいますまい…。
「かほにゃん(←勝手にあだ名を…)へ」
慣れて。
それが大人への第一歩。
「みーたん(またもや勝手にあだ名を…)」
西タニシは全力で君が好きです。
「フリーへ」
君にぴったりの名前だね、フリー…。
が、しかし散歩の際、毎回おまめのお姉さんを毎日引き摺り倒すのはいかがなもんか。
「えんどうまめ先輩へ」
いわずもがな、毎日Blog、楽しみにしてます!
あぁ、ホント、申し訳無い!ソウルメイトと呼ばせて下さい…今だけでも!
おはようございます!
早速でナンですが、
「ピーナッツさんへ」
ますます生態が気になります!
そくしんぶつ?
「花豆さんへ」
もはや何もいいますまい…。
「かほにゃん(←勝手にあだ名を…)へ」
慣れて。
それが大人への第一歩。
「みーたん(またもや勝手にあだ名を…)」
西タニシは全力で君が好きです。
「フリーへ」
君にぴったりの名前だね、フリー…。
が、しかし散歩の際、毎回おまめのお姉さんを毎日引き摺り倒すのはいかがなもんか。
「えんどうまめ先輩へ」
いわずもがな、毎日Blog、楽しみにしてます!
あぁ、ホント、申し訳無い!ソウルメイトと呼ばせて下さい…今だけでも!
Posted by 西 タニシ at 2010年09月23日 08:36
西さん、いつもコメントありがとうございます。
登場人物みんなへの温かいメッセージ&あだ名まで!をありがとうございます!!!えんどうまめ先輩、暑さに負けて近頃折れてたですけど、同志・西さんのご声援を受け、がんばっていこう!そう思った次第です。
余談ですが、オトメのそら豆さんがピーナッツさんの孤独死を心配してたっつう話っから、アリス・イン・チェインズのボーカルは、腐乱死体で発見されたとかいうことになって、ピーナッツさんは脂っぽいだけで、水っぽくないから腐らないよ!と励まし(?)の言葉をかけたところ、「即身仏」にたどりついたわけです!
登場人物みんなへの温かいメッセージ&あだ名まで!をありがとうございます!!!えんどうまめ先輩、暑さに負けて近頃折れてたですけど、同志・西さんのご声援を受け、がんばっていこう!そう思った次第です。
余談ですが、オトメのそら豆さんがピーナッツさんの孤独死を心配してたっつう話っから、アリス・イン・チェインズのボーカルは、腐乱死体で発見されたとかいうことになって、ピーナッツさんは脂っぽいだけで、水っぽくないから腐らないよ!と励まし(?)の言葉をかけたところ、「即身仏」にたどりついたわけです!
Posted by えんどうまめ先輩
at 2010年09月23日 12:30
