2010年04月27日
命名
先日おうかがいした、そら豆さんの弟さんち、
たいへんナイスなビュー



ゆうやけも夜もすてきでした。
そら豆さんの弟さん、
現代社会のせんせいみたいで、
手をあげて「せんせい、資料集の何ページですか」って
しつもんしたら、うっかり答えてくれそうな、
おだやかな風情でした。
そして、ごちそうを作ってくださったうつくしい奥さま、
ついに命名させていただきます、
金沢のご出身ですので、加賀つるまめさん、
略してつるまめさん、
あんまり略になってませんけど、
しかも、悩んだわりに
ふつうに落ち着いてしまいました。
チワワのはなちゃんを撮影しわすれました。
とてもおとなしく、
食べ物をえり好みしているところが
とくにかわいらしかったです。
プラスチックや木材を食らってる
野犬のフリーと大違いです。
余談ですけど、
えんどうまめ先輩の家のご近所に、
柴犬の「あいちゃん」がいるのですが、
飼い主のおじさんがかならず
「藍染めの藍だよ」って注釈をいれます。
漢字がきまってるわんちゃんにはじめて会いました。
えんどうまめ一家では、
「藍染めの藍ちゃん」と呼んでいます。
チョット遠回りな気がします。
たいへんナイスなビュー
ゆうやけも夜もすてきでした。
そら豆さんの弟さん、
現代社会のせんせいみたいで、
手をあげて「せんせい、資料集の何ページですか」って
しつもんしたら、うっかり答えてくれそうな、
おだやかな風情でした。
そして、ごちそうを作ってくださったうつくしい奥さま、
ついに命名させていただきます、
金沢のご出身ですので、加賀つるまめさん、
略してつるまめさん、
あんまり略になってませんけど、
しかも、悩んだわりに
ふつうに落ち着いてしまいました。
チワワのはなちゃんを撮影しわすれました。
とてもおとなしく、
食べ物をえり好みしているところが
とくにかわいらしかったです。
プラスチックや木材を食らってる
野犬のフリーと大違いです。
余談ですけど、
えんどうまめ先輩の家のご近所に、
柴犬の「あいちゃん」がいるのですが、
飼い主のおじさんがかならず
「藍染めの藍だよ」って注釈をいれます。
漢字がきまってるわんちゃんにはじめて会いました。
えんどうまめ一家では、
「藍染めの藍ちゃん」と呼んでいます。
チョット遠回りな気がします。
Posted byえんどうまめ先輩at22:53
Comments(0)
その他