2009年11月29日
またまめが豆をまく
番長を目指しているにもかかわらず、
若干手作りから遠のいているえんどうまめ先輩です。
しかしながら、種まき時期はのがせません。
なので、せっせと種をまきます。
本日の種まきは、これです。

「スナックえんどう」と「スナップえんどう」とどうちがうのでしょうか。
スナック「2号」ということで、
これもえんどうまめ先輩の後輩にちがいありません。
種まきがおくれています。
これでは、種まきでも番長になれません。
どんどんまきます。

フリーが乱入してきます。
例によって、育成ポットに網を入れ、

培養土を入れたら、種をセットします。

紫色は消毒でしょうか。
えんどうまめ先輩も、年を食って白髪になったら、
紫色に染めて、こんなシワシワになる予定です。

あっという間に完了です。
そのあいだ、フリーが相手をしろと憤慨しています。

うしろに、育苗トレーのベッドがあります(2009年秋冬仕様)。

あきらめました。

このように、フリーはいつも最大出力で生きており、
針が赤いほうへ振り切れている感じです。
すでにくさりを2回切りました。

↑こっそり商売中!
若干手作りから遠のいているえんどうまめ先輩です。
しかしながら、種まき時期はのがせません。
なので、せっせと種をまきます。
本日の種まきは、これです。

「スナックえんどう」と「スナップえんどう」とどうちがうのでしょうか。
スナック「2号」ということで、
これもえんどうまめ先輩の後輩にちがいありません。
種まきがおくれています。
これでは、種まきでも番長になれません。
どんどんまきます。

フリーが乱入してきます。
例によって、育成ポットに網を入れ、

培養土を入れたら、種をセットします。

紫色は消毒でしょうか。
えんどうまめ先輩も、年を食って白髪になったら、
紫色に染めて、こんなシワシワになる予定です。

あっという間に完了です。
そのあいだ、フリーが相手をしろと憤慨しています。

うしろに、育苗トレーのベッドがあります(2009年秋冬仕様)。

あきらめました。

このように、フリーはいつも最大出力で生きており、
針が赤いほうへ振り切れている感じです。
すでにくさりを2回切りました。



↑こっそり商売中!
Posted byえんどうまめ先輩at13:10
Comments(0)
その他