2010年05月11日
薔薇狂い
昨日は、ミーチャンと折り紙やら種まきなどをしました。
種は、そうめんかぼちゃとオクラです。
母の花豆さんが、
「ほんとうは、苗2〜3本でいいんだけどねえ」などと言いました。
そんな少量では、種まきの醍醐味ゼロです。
大量にまき、大量に芽が出たときの楽しさといったらありません。
なので「また配ればいいじゃん」ということで、
各30合計60本分仕込みました。
これは全部ではなく、時期をずらしてまたまきます。
あ、この間枝豆の種もまきました。
そのほか、
えんどうまめ先輩がちょっこり仕事などして、
退屈なとき、
ミーチャンは、
ご近所の薔薇をiPhoneで大量にさつえい。
あまりにたくさんだったので、
PICASAでアルバムを作ってみました。

よろしかったらごらんください!
ふたりで動画も撮りました。
おしゃべりしてだいぶつかれました。
おたがいに声がかれるほどでしたが、
今日、おたがいに声帯はもう復活していました。
こんど、だれかにミーチャンを一日レンタルして、
ミーチャンの多動な日常を体験していただきたい、
そう思う次第です。
種は、そうめんかぼちゃとオクラです。
母の花豆さんが、
「ほんとうは、苗2〜3本でいいんだけどねえ」などと言いました。
そんな少量では、種まきの醍醐味ゼロです。
大量にまき、大量に芽が出たときの楽しさといったらありません。
なので「また配ればいいじゃん」ということで、
各30合計60本分仕込みました。
これは全部ではなく、時期をずらしてまたまきます。
あ、この間枝豆の種もまきました。
そのほか、
えんどうまめ先輩がちょっこり仕事などして、
退屈なとき、
ミーチャンは、
ご近所の薔薇をiPhoneで大量にさつえい。
あまりにたくさんだったので、
PICASAでアルバムを作ってみました。
よろしかったらごらんください!
ふたりで動画も撮りました。
おしゃべりしてだいぶつかれました。
おたがいに声がかれるほどでしたが、
今日、おたがいに声帯はもう復活していました。
こんど、だれかにミーチャンを一日レンタルして、
ミーチャンの多動な日常を体験していただきたい、
そう思う次第です。
Posted byえんどうまめ先輩at10:03
Comments(4)
小豆ガールズ
この記事へのコメント
えんどうまめ先輩さん♪
こんばんは。
素敵な花々ですね。作品としても素晴らしいと思います。
訪問とコメントをいつもいただき感謝です。
このブログとは関係がないのですが・・・私のブログで、えんどうまめ先輩さんに情報を教えていただいた、猫の名前を思い出しました。
たしか『ルオー』だったと思います。コメントへの報告として連絡しておきたいと思います。よろしくお願いいたします。
えんどうまめ先輩のブログ作成技術は素晴らしいですね。
私は3年近くやっていますが、まだ初心者程度です。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは。
素敵な花々ですね。作品としても素晴らしいと思います。
訪問とコメントをいつもいただき感謝です。
このブログとは関係がないのですが・・・私のブログで、えんどうまめ先輩さんに情報を教えていただいた、猫の名前を思い出しました。
たしか『ルオー』だったと思います。コメントへの報告として連絡しておきたいと思います。よろしくお願いいたします。
えんどうまめ先輩のブログ作成技術は素晴らしいですね。
私は3年近くやっていますが、まだ初心者程度です。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by しもちゃん
at 2010年05月11日 19:31

しもちゃんさん、コメントありがとうございます。
全部ミーチャンが撮影しました、しもちゃんさんのお褒めの言葉、伝えておきます!
いま気づいちゃったですけど、ご近所の洗濯物が写っちゃってます。薔薇と洗濯物、意外性(?)でおもしろいとは思いますが、後ほど削除いたします。
えんどうまめ先輩のブログ、しもちゃんさんのブログほどたくさんの方に読まれてない弱小ブログです。その上、くどくどと書き込むわりに、くだらないです。ご来訪いただくみなさんにすこしでも笑いを提供できればと思っています、時々、うっかり笑い入魂を忘れます。
使えるものは、なんでも使う精神(大豆さん&花豆さんには「使えるものは、親でもつかう」と言われます!)で、いろいろ試しています。
意外と簡単ですので、しもちゃんさんも試してみてください!
全部ミーチャンが撮影しました、しもちゃんさんのお褒めの言葉、伝えておきます!
いま気づいちゃったですけど、ご近所の洗濯物が写っちゃってます。薔薇と洗濯物、意外性(?)でおもしろいとは思いますが、後ほど削除いたします。
えんどうまめ先輩のブログ、しもちゃんさんのブログほどたくさんの方に読まれてない弱小ブログです。その上、くどくどと書き込むわりに、くだらないです。ご来訪いただくみなさんにすこしでも笑いを提供できればと思っています、時々、うっかり笑い入魂を忘れます。
使えるものは、なんでも使う精神(大豆さん&花豆さんには「使えるものは、親でもつかう」と言われます!)で、いろいろ試しています。
意外と簡単ですので、しもちゃんさんも試してみてください!
Posted by えんどうまめ先輩
at 2010年05月11日 19:53

隠れミーチャンファンな者です。
やっぱりミーチャンかわいいですっ
最近はおねーちゃんになりつつあるのでしょうか?
しかしユニークさは永遠に失ってほしくないです。
またミーチャンワールドな記事
楽しみにしております。
やっぱりミーチャンかわいいですっ
最近はおねーちゃんになりつつあるのでしょうか?
しかしユニークさは永遠に失ってほしくないです。
またミーチャンワールドな記事
楽しみにしております。
Posted by つぶ at 2010年05月11日 22:19
つぶさん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます、最近のミーチャンは、おねえちゃんになりつつあるのかもしれませんが、えんどうまめ先輩から見て「笑われるのではなく、笑わせたい」そんな笑い道の意地も、感じなくもないです。
えんどうまめ先輩が、少しでも本気調に笑いますと、そのネタけっこう引っ張ります。まだまだ笑い道を邁進している、そう察します。
以前のようにわかりやすいミーチャンは、みなさまにご高覧いただく機会は減ると思いますけども、個人的には、小豆さんが撮った「ものすごくつまらなそうな顔をしている小豆ガールズ」もおもしろいと思っています。小豆さんからもらった際には、投稿したいと思います。
ありがとうございます、最近のミーチャンは、おねえちゃんになりつつあるのかもしれませんが、えんどうまめ先輩から見て「笑われるのではなく、笑わせたい」そんな笑い道の意地も、感じなくもないです。
えんどうまめ先輩が、少しでも本気調に笑いますと、そのネタけっこう引っ張ります。まだまだ笑い道を邁進している、そう察します。
以前のようにわかりやすいミーチャンは、みなさまにご高覧いただく機会は減ると思いますけども、個人的には、小豆さんが撮った「ものすごくつまらなそうな顔をしている小豆ガールズ」もおもしろいと思っています。小豆さんからもらった際には、投稿したいと思います。
Posted by えんどうまめ先輩
at 2010年05月11日 23:00
