2010年01月19日

草間彌生でお腹いっぱい みたび

つづきです。

2005年に松本市美術館でやっていた
草間彌生大先生の「魂のおきどころ」です。

草間彌生でお腹いっぱい みたび

こうやって、前々日から話をつづけながら、
最終的に5年もむかしの話にたどりつくのが、
なんだかゆるせなくなってきました。

でも自分のしわざなので、つづけます。

ここには、激辛オトメティック批評家のそら豆さんとではなく、
会社員時代の先輩、
(色白でこれまたたいへんうつくしく官能的ということで、
白いんげんさん、と呼んでおきます)
白いんげんさんといっしょに行きました。
えんどうまめ先輩と白いんげんさん、
ふたりを知る人がみたら、もっともアートに似つかわしくないコンビです。

この「魂のおきどころ」は、
その前に全国5カ所を巡回していた展示の最後、
しかも最大規模ということでした。

なので、幼少時に描いたおかあさんの絵から、
最新作やらでっかい人形やら、
しぞーか式さんからコメントいただきました(→
外のジュースの自販機まで、
とにかくすみからすみまで、草間大先生の世界でした。
まあ、そのあたりのビジュアル関係は、
Pen最新号にのってますので、
気になる方は、ぜひお手にとってみてください。


↑まるで、Penの回し者のようです。

はずかしながら、
この自販機も作品というのは、
しぞーか式さんからコメントいただくまで
まったく気づかなかったのですが、
この水玉コーラが増殖するわけですよ。
しかしながら、えんどうまめ先輩のように、
コーラじゃなくてコーヒーを買ったばあいは、
どうなるんでしょうか。

まあ、草間大先生が「私の作品」だと言ったら、
それは文句なしに作品です。
ちいさき豆の疑問など、かんけいありません。

体力にはたいへん自信のあるえんどうまめ先輩ですが、
このときばかりは、草間めぐりでへとへとに疲れ、
「ああ、もうお腹いっぱい!!!ヨコになりたい・・・・!」
そんな気分でした。

そして、美食家でお酒もすきな白いんげんさんは、
美術館後のおでかけをたいへんたのしみにしていましたが、
やはりおなじように疲れ切って、
かんたんに済ませようということになりました。

こんなとき、
えんどうまめ先輩は、なんならマックでもいいぐらいなのですが、
むかし、京都に行ったときに、
やはり遅い時間になってしまい、どうする?てことになり、
うっかり「マックでいいじゃん」と発言したら、
ものすごいブーイングをいただきました。

それをふまえ、
「白いんげんさんに、おまかせします」と、
0.5歳ほど、おとなの発言をした次第です。

というわけで、松本の名物がなにかも知らないうえに、
なにを食べたのかもおぼえていない、というありさまです。

草間彌生でお腹いっぱい みたび

草間彌生でお腹いっぱい みたび

なにかを食べた帰りに撮影しました。

おぼえているのは、
泊まったホテルで、翌朝にブルース・ウェーバーの特集番組を見た、
帰りの電車で、熟睡していた白いんげんさんが、
ふいに目覚めて、だいぶねぼけた感じで
「エッチな夢みちゃった、うふ」と、
たいへんエロチックな微笑みを、えんどうまめ先輩に投げかけてきた、
ということです。

そして、おどろいたことに、
この何日か後、仕事で東京に行きましたら、
来日中のブルース・ウェーバーさんにばったり遭遇しました。

すでに、カール・ラガーフェルド帝王に遭遇して(→)、
運を使い果たしていたと思われましたが、
まだまだいけそうです。



同じカテゴリー(あっちこっち)の記事画像
蔵
「ツーン」という音
ベルリンの壁
No Music !
列車移動
アルルのふるいもの
同じカテゴリー(あっちこっち)の記事
  (2010-08-22 00:42)
 「ツーン」という音 (2010-08-19 01:55)
 ベルリンの壁 (2010-08-04 21:00)
 No Music ! (2010-08-03 21:00)
 列車移動 (2010-08-02 21:00)
 アルルのふるいもの (2010-08-01 21:00)

Posted byえんどうまめ先輩at21:04 Comments(4) あっちこっち
この記事へのコメント
こんにちは!

昨日ブログにお邪魔しておもしろそーって
早速今日本屋でPEN買いました~

まだ、パラパラ程度しか見てませんが
かなり興味深いです。

これからの作品に影響出ちゃうかもです。

いい情報ありがとうございました!!
Posted by 苺工場長苺工場長 at 2010年01月20日 21:21
苺工場長さん、コメントありがとうございます。

こんばんわ!草間彌生大先生は、とにかくすごい方だと思います。
ときどき、苺工場長さんのe-shopのページにおじゃまして「いいなあ、いなあ」とあれこれ見てます(まだ見てるだけっつーのがもうしわけないですけど・・・)これからの作品も、さらに期待大です!また買わずに待って、「いいなあ」ってことになりそうですけど・・・
Posted by えんどうまめ先輩えんどうまめ先輩 at 2010年01月20日 21:36
えんどうまめ先輩
こんばんは。
かつて西は草間彌生さんとX-girlとPORTERのトリプルコラボグッズが出た頃、熱狂したものです。
草間彌生さんの作品を観る度、内臓の更に奥がむずむずと痛痒いカンジになります。
ブルース・ウェイバー
会った事があるなんて、凄いです。
ブルース・ウェイバーの写真、大好きです。
羨ましいです。
Posted by 西 タニシ at 2010年01月22日 02:34
西さん、コメントありがとうございます。

トリプルコラボ、知りませんでした。ドキュメンタリーをやっていた時に発売していたのですね。知っていたら、買っちゃったかもしれません。

ブルース・ウェーバーさんは、ほんとうにおどろきで、目撃したときにいっしょにいたのは白いんげんさんではなかったのに「ほら、テレビで見たひとだよ!」と言ってしまいました。秋だったのですが、その日は暑く、ブルース・ウェーバーさんは、真夏のサンタクロースのようでした。ごちゃごちゃした東京で、信じられないほどさわやかな印象でした。

いっしょに目撃したひとは、写真関係者だったのに、ブルース・ウェーバーさんの名前すら知りませんでした。「ダメだ、こいつ」腹の中で、強くダメ出ししたことを思い出しました。
Posted by えんどうまめ先輩えんどうまめ先輩 at 2010年01月22日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
草間彌生でお腹いっぱい みたび
    コメント(4)